Finderに換わるファイルブラウザ&FTPクライアントの「ForkLift」ですが、先ごろバージョンが2.5にアップして、さらに便利な機能が数多く追加されました。
バージョン1.xのころにはFTPクライアントとしての特色が強かったですが、FTPクライアントとしての枠にとどまらない、ユーティリティなソフトに進化しています。
ユーザーインターフェイスもOSX 10.7 Lionにマッチして、より美しくなっています。
基本構成は2ペインで、それぞれにタブ表示が可能になっています。サイドバーのエリアにも自由に項目を追加できるので、作業効率が上がります。
自分が使っている中で、特に便利だと思う機能をいくつか挙げます。
Stacks
ファイルの仮置き場です。
あちこちのディレクトリに散在しているファイルへ頻繁にアクセスする際に、「Stacks」という特殊なスペースに入れることで、素早くアクセスができます。
「Stacks」に置かれたファイルはエイリアスなので、実ファイルは元の位置から変わりません。
Delete App
アプリケーション削除のアシスト機能です。
ForkLift内でアプリケーションを削除(コマンド+デリート)をすると、そのアプリケーションに関連する設定ファイルなどを見つけ出し、ダイアログで表示してくれます。
同様の機能は単体アプリでもいくつか存在していますので、これをForkLift内で行えるのはとても便利です。
Multi-rename
複数のファイル名書き換え機能です。
複数のファイルを選択した状態でリターンキーを押すと、ウィンドウが表示され、まとめてファイル名をバッチ処理で書き換えることができます。
正規表現によるファイル名の書き換えも可能です。
Disklets
接続したサーバのディレクトリを、ディクスとしてマウントする機能です。
FTPやWebDAVなどForkLiftから接続したサーバを、外部ストレージの様にマウントすることができます。
これによってFinderや他のアプリからも直接サーバにアクセスできるので、サーバの使い道も広がりそうです。
もちろんFTPクライアントとしても機能も充実していて、様々なサーバへのアクセスが可能です。転送速度も体感的にかなり速い様に思います。(Transmit 4よりも速いかな・・・)
Macでファイルブラウザ、FTPクライアントを検討中の方には、ぜひお勧めしたいソフトです。
BinaryNights (ForkLift)
PHPを使ってGoogleカレンダーが提供している祝日の情報を、配列として取得する方法です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
|
<?php //2012年の祝日を取得 $holidays = getHolidays(2012); //Googleカレンダーから祝日を取得 function getHolidays($year) { $holidays = array(); //Googleカレンダーから、指定年の祝日情報をJSON形式で取得するためのURL $url = sprintf( 'http://www.google.com/calendar/feeds/%s/public/full?alt=json&%s&%s', 'japanese__ja%40holiday.calendar.google.com', 'start-min='.$year.'-01-01', 'start-max='.$year.'-12-31' ); //JSON形式で取得した情報を配列に変換 $results = json_decode(file_get_contents($url), true); //年月日(例:20120512)をキーに、祝日名を配列に格納 foreach ($results['feed']['entry'] as $value) { $date = str_replace('-', '', $value['gd$when'][0]['startTime']); $title = $value['title']['$t']; $holidays[$date] = $title; } //祝日の配列を早い順に並び替え ksort($holidays); //配列として祝日を返す return $holidays; } ?> |
上記のコードで取得した祝日は、次の様に日にちをキーに格納されます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
|
/* Array ( [20120101] => 元日 [20120109] => 成人の日 [20120211] => 建国記念の日 [20120429] => 昭和の日 [20120503] => 憲法記念日 [20120504] => みどりの日 [20120505] => こどもの日 [20120716] => 海の日 [20120917] => 敬老の日 [20120922] => 秋分の日 [20121008] => 体育の日 [20121103] => 文化の日 [20121123] => 勤労感謝の日 [20121223] => 天皇誕生日 [20121224] => 振替休日 ) */ |
ただしGoogleカレンダーの祝日は正確ではない部分もあるので、利用の際には注意が必要です。
Drupal 7インストール時の「Standard」と「Minimal」で、アクティベートされるモジュールの数は大きく違います。
また「Standard」ではコンテンツタイプに「Article」「Page」の2種類がプリセットで作成されますが、「Minimal」ではこれらも作成されません。
これらのモジュールやコンテンツタイプの違いにともない、データベースに作成されるテーブルも「Standard」は74点、「Minimal」は49点となっています。
|
Standard |
Minimal |
Aggregator |
|
|
Block |
○ |
○ |
Blog |
|
|
Book |
|
|
Color |
○ |
|
Comment |
○ |
|
Contact |
|
|
Content translation |
|
|
Contextual links |
○ |
|
Dashboard |
○ |
|
Database logging |
○ |
○ |
Field |
○ |
○ |
Field SQL storage |
○ |
○ |
Field UI |
○ |
|
File |
○ |
|
Filter |
○ |
○ |
Forum |
|
|
Help |
○ |
|
Image |
○ |
|
List |
○ |
|
Locale |
|
|
Menu |
○ |
|
Node |
○ |
○ |
Number |
○ |
|
OpenID |
|
|
Options |
○ |
|
Overlay |
○ |
|
Path |
○ |
|
PHP filter |
|
|
Poll |
|
|
RDF |
○ |
|
Search |
○ |
|
Shortcut |
○ |
|
Statistics |
|
|
Syslog |
|
|
System |
○ |
○ |
Taxonomy |
○ |
|
Testing |
|
|
Text |
○ |
○ |
Toolbar |
○ |
|
Tracker |
|
|
Trigger |
|
|
Update manager |
○ |
○ |
User |
○ |
○ |
jQueryで非同期通信で画像データを読み込んで、読み込み完了時に処理を行うスクリプトのメモです。
サンプルはこちら
|
$(function() { $("a#button").click(function() { loadImage("images/image.jpg"); return false; }); function loadImage(url) { var img = new Image(); img.src = url; $(img).bind("load", function() { //画像読み込み完了時の処理 $("div#target").html($(img)); }); } }); |
リンクをクリックした際に画像データの読み込みを開始して、「bind」のイベントハンドラで読み込み完了時に「div#target」へ画像を挿入しています。
DrupalのCKEditorでインターフェイスをカスタマイズする方法です。
CKEditorでは環境設定から、テーマの変更やエディタに搭載するボタンを変更することができますが、さらに細かくカスタマイズするには、ページ下部の「ADVANCED OPTIONS」に直接パラメータを入力していきます。
下記の例では、エディタの高さを600ピクセルに拡げています。
利用できるパラメータはかなりの種類がありますが、CKEditor documentationに詳しい説明を見ることができます。